Mô tả sản phẩm
注意!こちら専用品です。
リピーター様割適用後のお値段です。
こちら婦人百科2冊セットでの出品です(バラ売り不可)。
どちらにも付録が付属しています。
①婦人百科1989年4月号
② 婦人百科1990年5月号
こちらのページでは①のみご紹介で、②については次のページでご紹介します。
★★★
婦人百科1989年4月号
特集
端午の節句にハンドメイド
紙粘土の桃太郎
水引で編むかぶと
フェルトペンで描くこいのぼり
江面旨美の革の手作りバッグ
安田はるみもも太とさくらと子ぐまたち
宮崎東海のきもの地でつくる洋服
村山美沙子の花の編み込みセーター
デニムでつくる子どもの遊び着
☆実物大図案つきです。
#婦人百科1989 #本 #雑誌 #住まい #暮らし #子育て #ハンドメイド #ソーイング #洋裁本 #手芸ブック #おしゃれ工房 #すてきにハンドメイド #婦人百科 #刺繍 #刺しゅう #テディベア #人形 #ドール #ぬいぐるみ #縫いぐるみ #リメイク #安田はるみ #宮崎東海 #コシノヒロコ #尾上雅野 #八田カズエ #村山美沙子 #中谷真弓 #松尾純子 #小瀬千枝 #江面旨美 #もも太の絵日記
●4月号ということで今の季節にぴったりです♪あいかわらず、端午の節句への熱量が半端ない婦人百科なのです。各全長130cmの鯉のぼりを手作りしちゃうし、紙粘土製の桃太郎は博多人形とみまごう出来です。かぶとなんて水引で編んでます!淡路結びと松結び、四つ編みと六つ編みの4種類の編みで作れるそうですよ。もうここまで来たら、水引そのものから手作りしちゃったりして…
●1987年に生まれたくまのぬいぐるみ「もも太」くんが2年の時を経て、子持ちになってました(o^^o)。しかも三つ子です。奥さんの名前はさくらだそうです。
●人気バッグ作家江面旨美さんデザインの革バッグは3点紹介されています。それぞれ黒革、ヌメ革、豚スエード革製です。スエード革のはアップリケもしていて、凝ったデザインです。
●経年の割に悪くない状態です。
★婦人百科バックナンバーは #南の島の婦人百科屋さん に集めて行きます。
#南の島のレトロ手芸本屋さん で昭和レトロ絶版手芸本たくさん出してます。